お久しぶりですフルーレです。
当ブログを楽しみにしていた方は更新してなくてすみません。…居ないでしょうけど。
えーと白状します。

DSライト買いましたw
なぜかバイト先のコンビニに1台入ったので速攻で買わせていただいた。
わざわざ電話くれた店長ありがとうございます。
バイト先でヲタ扱いされてて初めて得した感じ。
~ここから愚痴~
ガンダム好きって言っただけで=オタクってさぁ…ねぇ店長。
あと防犯カラーボールにルミノール反応する薬品が…って話で
店長が硝煙反応と勘違いしていたのを指摘したときもさすがオタみたいな感じで賞賛された。
ただの雑学でしょう…
なにがいけなくてオタク言われるのかが自分ではよくわからない。
誰かわかりやすく教えて欲しい。ホント。~愚痴ここまで~
だってゲーム屋、電気店で一切売ってないんだもん。
おまけにヤフオクみたら定価以上の値で取引されてるし…
ソフトは「ポケモンレンジャー」と「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」(長w
これらにどっぷりハマっていたためブログ更新していませんでした。
何がすごいってこの「もっと脳トレ」、トレーニングの一番下の???選ぶと
ドクターマリオできるのです!
FCの白カートリッジを懐かしく思いながらトレーニングそっちのけで遊んでました。
ちなみに脳年齢は34歳と評価された。実年齢軽く超えてます。要トレーニングです
ポケモンレンジャーはミッション5くらいまではノーセーブで進めた。
キャプチャするのおもしろい。ポケアシストは基本的に使うの禁止です。
捕まえるときに仲間ポケモンにアシストしてもらうと急激に難易度下がります。
アシストは謎解き時のみに抑えるのが良い楽しみ方。ペン裁きがうまくなるぞ!
そんな感じで遊んでたら脳トレしてた父親がプレイ。
見事にハマる。そして取られるw
さらばサクラ(私のキャラ名)…よろしくラズベリー(父のキャラ名)
というか
親子して女キャラ使用はどうかと思うよ。どうやら父が攻略するまでポケモン出来そうもないです。
再びはじめから旅経つ日までサクラよ待っていてくれ。
4月の頭に天誅出るんで買おうと思う。コンマイはQMA出せ。
ここ数日はそんな感じですごしていた。
アニメの話
先日金色のガッシュが最終回を迎えた。
私のカラオケでのネタ十八番「チチをもげ!」と出会った素敵な作品。
ガッシュ役の大谷育江さんが体調不良で降板になったままの最終回。
代わりの人の声(グルグルのククリの人)が
アニメ開始前に放送されていたサンデーCM劇場のガッシュっぽい演技だった。
後番組は以前このブログでも紹介した「デジモンセイバーズ」だった。
公式の絵を見る限り作画はよろしくないと思ったが予告で動いているのは
なかなかクオリティ高かったと思う出来。ヨシノはツンデレ確定だね♪
今までのデジモンシリーズって初回、最終回と劇場版で
クオリティが軒並アップする傾向にあったんだけど今作もしっかり性質受け継いでる様子。
保志が1年間ゴーグルなし熱血系で
いきます!(キ●・ヤマト風に)
そういえば
OPのダイナマイトSHUってカンタムロボの歌の人で
EDの伊藤陽佑ってデカレンジャーのセンちゃんだよなー
って今更気づいた今日この頃。
PR